劇団Bee-VOICE 稽古場日誌

2015年03月

先日ウルト○マンの映画を見に行ったら当劇団OBの田代先輩と遭遇しました。
ビックリしました。

タカシです。
今日は部活の前に部会というものを開きました。
毎月開いているのですが、今日はそこで「このブログは何のためのブログか」というお話しをさせていただきました。

「お客様に見ていただいて我々のことを知っていただくため」

「部活動としての記録のため」

「先輩方から受け継いでいる大切な伝統だから」

「新入生の方々に興味を持っていただくため」

など、ブログを書いている理由は色々あると思いますが、私としては「他の団員に見てもらうため」というのも含まれていると思います。
ブログを続けていくうえで「あ、この人はこの役に対してこんな思いを持っているのか」、「俺も負けてられないな!」、「なるほど、こういう考え方があるのか」、「この人が応援してくれてる・・・頑張ろう!」と、お互いがお互いに刺激をしあい、高め合い、そのうえでお客様や新入生の方々に楽しんで見ていただけたらそれが一番幸せなのかな、と思います。
そんなブログを書けるように頑張らなきゃ……!!


今日は通しの稽古を行いました。
明日からは台本離しのため、その前の最後の確認(動き・出ハケ等)に重点を起き、それでいて改善できる部分は改善していこうという趣旨の一日でした。


今回の私の役は「ブランコ」です。
ブランコは無機物ではあるものの、色々な表情を持っていると思います。

例えば夕暮れ、くたびれたスーツを着た男性が一人で座って俯いていたら寂しげな姿に。
昼間、子どもたちが遊びながらジャンプの距離を競ったり靴飛ばしの距離を競ったりしていたら楽しげな姿に。
夜、男女の高校生が座りながら話していたらロマンチックな姿に。

そういった色々なブランコの面を今回の劇を通じて表現出来たらな、と強く思っています。
表現……出来たらいいな……(遠い目)

今日は午前中に何人かで集まって、途中だった箱馬のニス塗りを終えました。
休みを挟みますので、ニスも乾くことでしょう。
午後からは音響を確認しながらぶつ切りで練習しました。役者が揃わず、なかなか通しての練習は出来なかったのですが、その分集中して練習出来たと思います。
もうすぐ台本離しになります。役者さんはしっかり覚えて行きましょう。

富田です。
本日はとある劇団さんのインプロを観に行った為早退けしましたが、
書ける範囲で書こうと思います。よろしくお願いします。

さらにバリエーションが増えた発声練習をした後、3場・4場の練習。最後に通し練習という流れでございました。

さて、今回の公演情報が公開されたので発言できるのですが、私、今回は時計台という役ででます。

思えば私が初めて演技をした役は、アンドロイドでした。
次に大学生・高校生・父親を演じ、その次は女子校生、直近では記憶に障害がある18歳を。

時計台は無機物。
と思って演技をしていました。しかしそれは案外難しい。

よく、漫画やアニメ、はたまた我らが生きる現実世界では、<木の役>と、いうものが馬鹿にされる傾向があります。人間ではない役、メインではない役だからなのでしょうが。
今回の公演は、云うならばその馬鹿にされてきた存在達が主役となっているのです。

さてさて、私はこの時計台の練習をしていく中で、こんなことを思いました。「ははあん、俺はこんなやつなんだな時計台」
これは、そうです。人間が人間に向けるとしっくりする台詞ですね。なんでも自分の方に寄せて話を進めようというのは人間の悪い部分だとは思いますが、どうやら私は時計台という<無機物>を<一人の僕>として認識するに至ったようです。
演劇をしていて珍しくこんな実感が湧きました。「ああ、これが心を込めるってことなんだな」と。

役のキャラクターと心を合わせ、心と心を一つにしていく作業ではなく、一つのキャラクターに心を吹き込んでいく作業は苦戦しながらも、とても、楽しかった。

心のこもった無機物の暖かさを感じていただければな、と思います。

では。

こんにちは!積んでもサレンダーせずにライフをゼロにする派の古屋です!
最近 決闘(デュエル)が 面白い。

さて本日は、代役を立てての稽古でした。代役の語源が「叩き台」だというのを富田が言ってましたが、なるほど、と思いました。
いろいろ実験して確かめて、いい動きを本役さんに伝えるという役割ですから、自由に実験ができる。動ける。
こんな動きどうかなー、こんなことしようかなー。なんて考えて、本役さんがより輝けるような演技を提供したいですね。

肝心の音響ですが、ちょっとしたギミックを仕掛けたいと思っています。吉とでるか凶とでるか。こうご期待!!(大口たたいてますけど実際かなりビビってますw)


それでは、最近食べた中でデラウマだったカツオのタタキで締めたいと思います!
ではでは!

かつお

伊東です。最近温かくなって、春の陽気を感じますね。
今日は4場から最後のシーンまでを重点的に練習しました。
特に終わりのポーズが難しく、何度も何度もやることになってしまいました。
それから、ゼラを入れて照明の確認を行いました。今回は様々な色を使いますから、照明さんは大変だと思いますがよろしくお願いします。
通しをやることは出来ませんでしたが、今度から何度も通すことになります。一つ一つ頑張っていきましょう。

このページのトップヘ